[home]

ログ

注意:ログ中にあるリンクはログを書き込んだ時点のものです。 現在は切れているものもあると思いますが、ご了承ください。

[Sep 15, 2014]
(Python) Set を用いたライフゲームの実装 を作成
[Jul 21, 2014]
デコレータを用いた bottle.py のアクセスコントロール を作成
[Jul 13, 2014]
Maildir のバックアップ を作成
[Jun 28, 2014]
自宅サーバの更新 を作成
[Jun 06, 2013]
ゲストブックを閉鎖しました。
[Nov 06, 2012]
47 行の かな変換ライブラリ を作成
[Jun 30, 2012]
もうひとつの Scheme 入門 を手直し (相模さんの指摘に対応)
[Jun 11, 2012]
パスワード管理スクリプト (改良版) を作成
[Mar 31, 2012]
水泳による減量 を作成
[Mar 29, 2012]
Message Object から添付ファイルを取り出す を作成
[Mar 28, 2012]
適切なハッシュ関数による幅優先探索の効率化 を作成
[Feb 26, 2012]
対スパム多重フィルタ を作成
[Feb 14, 2012]
身も蓋もない Curry 化の実装 を作成
[Jan 28, 2012]
日本語の Subject でメールを振り分ける を作成
[Jan 15, 2012]
専用アカウントにメールを送ることによって 日誌 を付ける を作成
[Nov 15, 2011]
imaplib と email ライブラリーを使ったメールの処理 を作成
[Mar 21, 2011]
Android 端末でのメールの文字化けを防ぐ を作成
[Mar 15, 2011]
停電が起きたときに自動で自宅サーバーをシャットダウンする方法 を作成
[Aug 16, 2010]
パスワードそのものを保存しないで、パスワードを管理する方法 を作成
[Aug 16, 2010]
パスワード管理スクリプト を作成
[May 09, 2009]
Debian etch から lenny への Upgradeを作成
[Jan 24, 2009]
はじめての Python3を作成
[Dec 30, 2008]
N Queen (Python 3.0 版 )を作成
[Nov 22, 2008]
(xyzzy)hs-modeを debug
[Nov 08, 2008]
サイト内検索を作成
[Oct 13, 2008]
関数電卓 JavaScript 版 debug
[Aug 22, 2008]
Wikiを亀田さんに立ち上げてもらいました (感謝)
[Jul 20, 2008]
(Scheme)Emacs の使い方を作成
[Jul 20, 2008]
(Scheme)処理系のインストールを更新
[Jul 19, 2008]
(Scheme)参考文献を更新
[Jul 19, 2008]
(Scheme)関数電卓を更新
[Jul 19, 2008]
(Scheme)N Queens パズルを更新
[Jul 18, 2008]
(Scheme)処理系のインストールを更新
[Jul 17, 2008]
(Scheme)非決定性を更新
[Jul 17, 2008]
(Scheme)遅延評価を更新
[Jul 17, 2008]
(Scheme)継続を更新
[Jul 13, 2008]
(Scheme)構文の定義を更新
[Jul 12, 2008]
(Scheme)ベクトルと構造体を更新
[Jul 10, 2008]
(Scheme) 連想リスト、ハッシュ表を更新
[Jul 08, 2008]
(Scheme) シンボルを更新
[Jul 06, 2008]
(Scheme) 文字、文字列を更新
[Jul 06, 2008]
(Scheme) 代入を更新
[Jul 05, 2008]
(Scheme) 入出力を更新
[Jul 05, 2008]
(Scheme) 高階関数を更新
[Jul 05, 2008]
(Scheme) 繰り返しを更新
[Jul 04, 2008]
(Scheme) 局所変数を更新
[Jul 04, 2008]
(Scheme) 分岐を更新
[Jul 03, 2008]
(Scheme) 関数を定義しようを更新
[Jul 02, 2008]
(Scheme) リストを作ろうを更新
[Jul 01, 2008]
(Scheme) Scheme を電卓代わりに使うを更新
[Jun 29, 2008]
(Scheme) 処理系のインストールを改訂
MzScheme と Emacs についての記述を加える
[Jun 11, 2008]
はじめてのPython ネットワークプログラミングを作成
[May 05, 2008]
Perl, Python, Ruby の比較を更新
[May 05, 2008]
関数電卓 Ruby 版を作成
[Apr 26, 2008]
(もうひとつの Scheme 入門) Appendix 2. 関数電卓を更新
[Apr 19, 2008]
(備忘録) 関数電卓 JavaScript 版を作成
[Apr 14, 2008]
関数電卓 (Python 版) を更新。スクリプトの手直し
[Apr 06, 2008]
4/6 のメンテナンスについて
[Feb 10, 2008]
(xyzzy) hs-mode の debug。
[Jan 06, 2008]
(Python) sqlite3 を作成。
[Nov 24, 2007]
はじめての Python を作成。
[Jul 15, 2007]
関数電卓 (Python 版) を作成。
[Jul 14, 2007]
(Scheme 入門) 関数電卓 を追加。
[Jun 26, 2007]
(Python) Perl, Python, Ruby の比較 を更新。
[Jun 03, 2007]
(Python) xml.dom.minidom を用いた XML の取り扱い を作成。
[Mar 18, 2007]
(備忘録) 関数プログラミング的なシェルスクリプト を作成。
[Feb 05, 2007]
Haskell とは を手直し。
qsort に簡単な説明をつける。
[Dec 20, 2006]
ゲストブックの落書き防止 を作成。
[Dec 18, 2006]
(scheme) 記事中のコードを実行する方法 を作成。
[Dec 18, 2006]
(xyzzy) 紫藤版 lisp-mode を更新。
バグ抜き。
[Nov 23, 2006]
Perl, Python, Ruby の比較 を更新。
不正確な記述の手直し。
[Oct 18, 2006]
Python 早めぐり を更新。
Python 2.5 に準拠させる。
[Oct 18, 2006]
xyzzy を用いたパスワード管理 を作成。
[Oct 17, 2006]
Python 2.5 の新機能 を作成。
[Oct 06, 2006]
ホームページを www.shido.info に一本化する。詳しくはここを参照。
[Oct 03, 2006]
(備忘録)Linux できれいな日本語フォントを使う を作成。
[Sep 23, 2006]
Perl, Python, Ruby の比較 を更新。
Python と Ruby のスクリプトの改良版を加える。
[Sep 14, 2006]
(Scheme 入門) 7. 繰り返し, 8. 高階関数 を更新。
レストパラメータを使った練習問題を加える。
[Sep 13, 2006]
Perl, Python, Ruby の比較 を更新。
Ruby スクリプトの改良版を載せる。
[Sep 13, 2006]
(scheme 入門) 4. 関数を定義しよう を更新。
任意個の引数の取り方の説明を加える。
[Aug 18, 2006]
(python) Perl, Python, Ruby の比較 を修正。
Python で関数を返す関数を書いてみる。
[Jul 17, 2006]
(備忘録) メールサーバー上でのメールの振り分け を作成。
[Jul 07, 2006]
(Sather) 他言語 (C, Fortran) とのインターフェース を作成。
[Jul 06, 2006]
(Sather) GUI プログラミング を作成。
[Jun 30, 2006]
(Sather) 契約プログラミング を作成。
[Jun 29, 2006]
(Sather) 例外 の作成。
[Jun 28, 2006]
(Sather) 変更不能クラス の作成。
[Jun 28, 2006]
(Sather) オペレーター の作成。
[Jun 27, 2006]
(Sather) インストール の手直し。
[Jun 26, 2006]
(Sather) 抽象クラス を手直し:crypt.sa を修正。
[Jun 26, 2006]
(Sather) データとしての手続き を追加。
[Jun 22, 2006]
(Sather) パラメータ付クラス を追加。
[Jun 17, 2006]
(備忘録) Plamo Linux + CTWM を追加。
[Jun 15, 2006]
(Sather) 抽象クラス を追加。
[Jun 13, 2006]
(Sather) IO を追加。
[Jun 08, 2006]
(Sather) クラス定義 を追加。
[Jun 01, 2006]
(備忘録) 中古ノートPC + Plamo Linux で無線 LAN を追加。
[May 30, 2006]
(Sather) 繰り返しとイテレーター を追加。
[May 22, 2006]
Sather を 動かす を追加。
[May 20, 2006]
Sather を インストールする を追加。
[May 20, 2006]
Sather vs C++: 実行速度の比較 を追加。
[May 20, 2006]
Sather を試そう を追加。
[Apr 22, 2006]
(Scheme 入門) 繰り返し の練習問題の誤りを訂正。
[Mar 22, 2006]
xyzzy から aspell を使うを更新。キーバインドをカスタマイズできるようにする。
[Mar 13, 2006]
英語版ホームページを作成。
とりあえず、 Yet Another Scheme Tutorialを作成する。
[Feb 26, 2006]
geocities自宅サーバーを同期させる。
geocities 上の備忘録、ゲストブックは自宅サーバーに飛ぶようにする。
[Feb 19, 2006]
備忘録に 自宅サーバーのセキュリティを作成。
[Feb 17, 2006]
ゲストブックを作成。
[Feb 10, 2006]
IE でブラウズしたときの見栄えを改善。
[Feb 08, 2006]
自宅サーバー を立ち上げる。
[Jan 29, 2006]
中古 PC を使った 格安、省電、静音、省スペース自宅サーバーを作成。
[Dec 28, 2005]
(xyzzy) 簡易スケジューラーを更新。曜日計算のバグ抜き。
[Dec 26, 2005]
aspell.lを更新。バグ抜き。
[Nov 29, 2005]
ホームページ全体を模様替え。
[Nov 28, 2005]
Scheme 入門を模様替え。
[Nov 24, 2005]
(scheme 入門) 16. 構文の定義を更新。構造体を定義するマクロを加える。
[Nov 24, 2005]
Scheme 入門 15.を更新。構造体を加える。
[Nov 22, 2005]
(xyzzy) コメントアウト用マクロを更新。バグ抜き。
[Nov 16, 2005]
(scheme 入門) 19. 非決定性を作成。
[Nov 12, 2005]
(Scheme 入門) 遅延評価を作成。
[Nov 09, 2005]
Scheme 入門を更新。文字化けしていたのを修正。
[Nov 05, 2005]
Lisp Schemeを更新。
Common LispScheme を分離。
[Nov 03, 2005]
(xyzzy) aspell.lを多言語対応にする。
[Oct 29, 2005]
Scheme 入門を大幅に加筆
[Sep 07, 2005]
(Scheme 入門)10. 代入を作成。
[Sep 01, 2005]
(xyzzy) 複数のモードに対応したコメントアウト用マクロを更新。
コメントアウトを本文に戻せるようにした。
[Aug 31, 2005]
(LISP)フラクタル曲線を描くを更新。
Hilbert 曲線を書くプログラムを改良。
[Aug 29, 2005]
(Scheme 入門)16. 継続を作成。
[Aug 24, 2005]
(Scheme 入門)15. 構文の定義を作成。
[Aug 21, 2005]
(Scheme 入門)8. 高階関数を更新。
具体的な例を挙げるため、フラクタル図形を高階関数を使って描いてみる。
[Aug 19, 2005]
(Scheme 入門)11. シンボル型を作成。
[Aug 18, 2005]
(Scheme 入門) Appendix 1. N Queens パズルを作成。
[Aug 10, 2005]
(Scheme 入門)9. 入出力を作成。
[Aug 09, 2005]
(Scheme 入門)8. 高階関数を作成。
[Aug 08, 2005]
(Scheme 入門)7. 繰り返しを作成。
[Aug 07, 2005]
(Scheme 入門)6. 局所変数を作成。
[Aug 05, 2005]
(scheme 入門) 5. 分岐を作成。
[Aug 04, 2005]
(Scheme 入門)4. 関数を定義しようを作成。
[Aug 02, 2005]
(Scheme 入門)3. リストを作ろうを作成。
[Jul 31, 2005]
Scheme 入門 1. 処理系のインストールを作成。
[Jul 31, 2005]
Scheme 入門 2. Scheme を電卓として使うを作成。
[Jul 22, 2005]
Python の "新しい" クラスを作成。
[Jul 21, 2005]
Python を使った FTP アップロードを作成。
[Jul 20, 2005]
(xyzzy) FTP アップロード用スクリプトを作成。
[Jul 17, 2005]
Python のクラスシステム。を作成。
[Jul 15, 2005]
Python 早めぐり を修正。'三項演算子' (test and then_clauses or else_clauses) のバグをフィックス。
[Jul 13, 2005]
Tkinter 入門: 12. Tk.Text の使い方 を作成。
[Jul 10, 2005]
Tkinter 入門: 11. Canvas を使って納涼しようを作成。
[Jul 09, 2005]
Tkinter 入門: 10. 知育教材を作ろうを作成。
[Jul 07, 2005]
Tkinter 入門: ボードゲーム用 GUI を作ろうを作成。
[Jul 07, 2005]
Tkinter 入門:Tkinter での日本語の取り扱いを加筆。
日本語で書かれたファイルの IO について述べる。
[Jul 05, 2005]
Tkinter 入門: 8. Menu を使ったシンプル 画像 Viewerを作成。
[Jul 04, 2005]
Tkinter 入門: 7. Widget てんこ盛り画像 Viewerを作成。
[Jul 02, 2005]
(Haskell) 詰碁を解くを更新。GUI を加える。
[Jul 01, 2005]
Tkinter 入門: 6. Listbox を使ってお花を愛でましょうを作成。
[Jun 30, 2005]
Tkinter 入門: Appendix 1. Widget に画像を張り込むを作成。
[Jun 30, 2005]
Tkinter 入門: Appendix 2. Widget に日本語を書くを作成。
[Jun 29, 2005]
備忘録を作成。
[Jun 29, 2005]
Tkinter 入門: 5. コマンドの効率的な作り方を作成。
[Jun 28, 2005]
Tkinter 入門: 4. タイマーにボタンをつけようを作成。
[Jun 27, 2005]
Tkinter 入門: 3. Label だけでタイマーを作ろうを作成。
[Jun 26, 2005]
Tkinter 入門: 2. Widget を配置しようを作成。
[Jun 25, 2005]
Tkinter 入門: 1. Hello World!を作成。
[Jun 24, 2005]
Tkinter デモスクリプトを作成。
[Jun 07, 2005]
Python 早めぐりを修正。切れていたリンクをつなぎ直す。
[Jun 07, 2005]
(Python) 8 Queensを加筆 Canvas を使う例を作成。
[Jun 04, 2005]
(Haskell) 詰碁を解くを作成。
[May 27, 2005]
(Haskell) 探索を手直し。深さ優先探索を msum を使って書く。
[May 03, 2005]
(Haskell) Module を作成。
[May 03, 2005]
Haskell とは を手直し。
[Apr 30, 2005]
(Lisp)行列計算ライブラリー のバグ抜き。
[Apr 26, 2005]
(xyzzy) 簡易スケジューラー を作成。
[Apr 19, 2005]
(xyzzy) 簡易ランチャー を作成。
[Apr 11, 2005]
(Haskell) 型 を手直し。
[Apr 07, 2005]
(Haskell) 種々のデータ構造 を作成。
[Apr 02, 2005]
(Haskell) 探索 を作成。
[Mar 29, 2005]
(Haskell) Monad を作成。
[Mar 27, 2005]
(Haskell) 自前の data と class を作成。
[Mar 25, 2005]
ホームページの模様替え。
[Mar 22, 2005]
hs-mode のバグ抜き。
tuple を引数とする無名関数: \(a,b) -> で、 \ の後の ( が(\ がエスケープ文字なので)カウントされなくなるのを修正。 間にスペースを入れるようにする。\( ⇒ \ (
[Mar 22, 2005]
Haskell で最小二乗法を作成。
[Mar 20, 2005]
(Haskell) 入出力 を作成。
[Mar 18, 2005]
(Haskell) 型 を作成。
[Mar 16, 2005]
(Haskell) 関数を定義する を作成。
[Mar 15, 2005]
(Haskell) プログラムを動かす を作成。
[Mar 14, 2005]
Haskell とは を作成。
[Mar 12, 2005]
hs-mode.l の bug fix。
[Mar 09, 2005]
Haskell mode for xyzzy を作成。
[Mar 09, 2005]
(xyzzy) マウス右クリックでタグを入力する HTML 作成用スクリプト を更新。
Html を別窓で表示するプログラムを作成。
[Feb 23, 2005]
Perl, Python, Ruby の比較 を更新。(6. 追記(もう少しまじめな比較)を作成)
[Feb 10, 2005]
wxPython と Tkinter で Eight Queens を作る を作成。
[Feb 07, 2005]
wxPython でお手軽 gui を作成。
[Feb 06, 2005]
Perl, Python, Ruby の比較 を更新。(修正及び web resources の作成)
[Feb 03, 2005]
Python 早めぐり を作成。
[Jan 27, 2005]
(Python) xyzzy から pydoc を使う。 を作成。
[Jan 25, 2005]
(Python) Perl, Python, Ruby の比較:初心者の視点 を作成。
[Jan 18, 2005]
(Lisp) Scheme の継続 を作成。
[Jan 11, 2005]
(Lisp) マクロを使った双方向計算 をすこし変更。
[Jan 10, 2005]
(Lisp) ANSI Common LISP 練習問題解答 を作成。
[Jan 05, 2005]
(Lisp) マクロを使った双方向計算 を更新。解析的に求められない変数を数値的に求められるようにした。
[Jan 04, 2005]
(Lisp) マクロを使った双方向計算 を作成。
[Dec 25, 2004]
(xyzzy) comment-out 用マクロ を作成。
[Dec 14, 2004]
(xyzzy) add2html をBrowser.dll を使用するように変更。
[Dec 12, 2004]
(xyzzy) lisp-mode の改造 を作成。
[Jul 29, 2004]
(Lisp) 代入を簡略化するマクロ を作成。
[Jul 28, 2004]
(Lisp) GNUPLOT を使ってフラクタル曲線を描く を更新。
配列を使って計算速度の向上を図った。また、Hilbert 曲線を描かせるとき、繰り返し回数が多いと "stack overflow" というエラーが出るのを回避した。
[Jul 28, 2004]
(Lisp) 行列計算ライブラリー を更新。マイナーチェンジ。
[Jul 21, 2004]
(Lisp) マクロの書き方 (3) 構文生成マクロ を作成。
[Jul 21, 2004]
xyzzy 関連リンクを を更新。
[Jul 20, 2004]
マクロの書き方 (2) 変数捕捉と多重評価 を作成。
[Jul 20, 2004]
(Lisp) CLISP で行列計算をするためのライブラリー を更新。
[Jul 19, 2004]
(Lisp) マクロの書き方 (1) テンプレートの使い方と展開形の確認 を作成。
[Jul 15, 2004]
(xyzzy) 数値計算ソフトの結果を GNUPLOT で表示する: numerical-mode.l を作成。
[Jul 13, 2004]
(Lisp) GNUPLOT を使ってフラクタル曲線を描く を更新。
png ファイル作成後 GNUPLOT を再起動するようにした。
[Jul 09, 2004]
(Lisp) GNUPLOT を使ってフラクタル曲線を描く を更新。
ヒルベルト曲線を平行四辺形で描けるように改良。
[Jul 09, 2004]
(Lisp) 行列計算ライブラリー を作成。
[Jul 09, 2004]
(xyzzy) (xyzzy) マウス右クリックでタグを入力する HTML 作成用スクリプト を更新。
タグ補完のバグをフィックス。
[Jul 01, 2004]
(Lisp) GNUPLOT を使ってフラクタル曲線を描く を作成。
[Jun 30, 2004]
xyzzy から aspell (ispell の後継のスペルチェッカー) を使う を更新。 ちょっとした改良。
[Jun 29, 2004]
(xyzzy) マウス右クリックでタグを入力する HTML 作成用スクリプト を作成。
[Jun 29, 2004]
(Lisp) 逆ポーランド語法関数電卓 "SmartCalcConsole" を作成。
[Jun 25, 2004]
xyzzy から aspell (ispell の後継のスペルチェッカー) を使う を作成。
[Jun 25, 2004]
デジカメの画像ファイルを自動保存 を作成。
[Jun 25, 2004]
リンクを作成。
[Jun 25, 2004]
ホームページ を作成。