やっぱり NTT の光回線を導入することにしました。
Oct 16, 2006
YBB 8M を使い続けるか、NTT 光を導入するか迷っていたのですが、結局、
光回線を導入することにしました。
理由は、
- 電話代とあわせると、光回線で IP 電話を使ったほうが安くなる。
- KDDI/TEPCO 光は数年間は来ない。
- もちろん、光回線の方が性能が良い。
- 安い料金で固定 IP を利用できるプロバイダがあった。
- 自宅サーバとネットワーク機器は安定に稼動している。
の 5 つです。
i-revo
で固定 IP 付のサービスが 1600 円でありました。しかも新規に NTT 光を導入すると
1年間プロバイダ料が無料です。このサービスは固定 IP 以外に提供されるものは何も無く、
メールアドレスもホームページ用スペースも無いのですが、自宅サーバを運用しているものにとっては
理想的なサービスです。
紫藤のページの今後の予定は以下の通りです。
- 2006 年 10 月 28 日(土): 光回線導入。
紫藤のページは終日不通になると思われますが、あらかじめご了承ください。
- 2006 年末: Yahoo BB と解約
光回線が安定していれば、12 月末にYahoo BB と解約します。その結果、
http://www.geocities.jp/shido_takafumi/
はなくなります。なるべく早く http://www.shido.info/
にリンクを張り替えてくださるようお願い申し上げます。
一度独自ドメインに全面的に切り替えてしまえば、引っ越しやプロバイダの倒産などによって
ホームページが消滅するというリスクは大幅に
減少するので、リンク切れのご迷惑をおかけするのはこれが最後になるかと存じます。
今後とも紫藤のページをよろしく申し上げます。